医療用ウィッグランキング!
医療用ウィッグはちゃんと比較した上で選びましょう
医療用ウィッグランキング一覧!


医療用ウィッグランキングを作成するにあたって、現状発売されている医療用ウィッグを改めてチェックしてみましたが、ここまで多くの商品が発売されているとは思いませんでした。だからこそ、しっかり情報をリサーチして、よい商品かどうかということをしっかり見極めなければなりませんね。
さまざまな商品のチェックを行った結果、私がもっともよいと心から感じさせられたのは、「ルシア」というウィッグです。
この商品は「吉美産業株式会社」という会社が開発販売を行っておりますが、もともとはかつら大手に卸売りを30年近くやっているそうです。今は生産メーカーとしての強みを生かし、ネットや店舗で医療用ウィッグの販売も行っています。東京日本橋にオフイスをかまえており、楽天市場やyahoo!ショッピング、その他さまざまなネットショップや専門店舗、美容室などで販売がなされています。
安価なウィッグの場合、不自然にごわごわしてしまったり、触ったときの感触が非常に違和感があったりして、「もう頭につけたくない」とすら思わせられるときがあるのですが、この商品はそういったことがいっさいなく、むしろ本物の髪と寸分違わぬ感覚を覚えました。
人から見られる時に一番気になる分け目やつむじの地肌も、驚くほどリアルで、まるで髪が本物の頭皮から生えてきたかのようです。職場や人の集まる場所で、間近で覗かれてもウィッグだと気付かれないと思います。そのまま何日も生活を続けてしまえそうなほどのナチュラルな雰囲気で、期限を迎えて返してしまうのが惜しいとすら感じさせられました。
また、この商品に関してとくに素晴らしいと感じさせられたのが、そのコストパフォーマンスです。医療用ウィッグというのは決して安いものではなく、あまり品質のよくない安いものを購入しようと思っても約19000~20000円、高いものとなると約40000万円以上がかかってしまいます。しかし、このルシアの医療用ウィッグであれば、高品質のウィッグを16800円から購入することが可能となっているのです。
コストパフォーマンスと品質を両立したルシアのウィッグ、個人的には一番おすすめだと感じさせられました。
Point 1. 「同時購入キャンペーン」を行っている
ルシアの基本情報
基本情報 | 電話番号:0120-803-646 受付時間:9:00~18:00 定休日:土日祝 |
価格 | 基本スタイル:約2万~7万円 セミオーダー:約4万~7万円 |
ウィッグの特徴 | わずか70gの軽量! 通気性バツグンの自然なウィッグ |
サービス | 試着・アレンジカット・サイズ調整が無料! |
アフターサポート | 1週間以内なら交換・返品OK! 何度でも修復可能! |
ルシアの詳細情報
【自宅にすぐさま発送、無料で試着を行うことができます】
ルシアのウィッグを個人的におすすめしたい理由は、その品質のよさやコストパフォーマンスだけではありません。どうやらルシアは多くの顧客の対応を日常的に行っているようで、そうした多くのユーザーに対して満遍なく解説を行い、ウィッグのよさを知ってもらうためのシステムをしっかり整えています・・・
【スタイルアレンジカットとセミオーダーが無料でメイキング可能】
品質については文句がなく、コストパフォーマンスについても優れた数値を打ち出しているこのルシアについてですが、サービスの多様性に関しても、他の業者と比較してかなり優秀な対応を行ってくれます。医療用ウィッグを選ぶ上で落とし穴となりがちなのは、そのデザインについてです・・・
【手縫いでのサイズ調整すらも無料で行ってくれる】
このルシアはウィッグの購入に関するサービスが非常に充実しています。先述した、スタイルアレンジカットやセミオーダーの無料リクエストへの対応もそのひとつです。それに加えてうれしいのが、手縫いでサイズ調整を行ってくれるということです・・・


このランキングを作成するにあたっては、資料やネットなどから取得した情報のみではなく、私が実際のその商品を試してみたりした経験に基づいた感想なども考慮しています。そのため、世間的には評判が高く、他の医療用ウィッグサイトであればランキングのトップになっているようなメーカーの商品が1位でなかったり、ランクインしていなかったりします。その点に関しては、あくまで参考情報のひとつとして、絶対的な評価ではないということをご理解いただいた上でご覧くださいませ。
次に紹介するのは、「アデランス」です。このメーカーに関しては多くの方が高く評価しており、他のランキングサイトにおいては1位にランク付けされていたりもします。
それに関しては決しておかしいことではありません。アデランスという名前を聞けば、知らないという人はいないでしょう。ウィッグのみならず、増毛や植毛といった毛髪に関連する事業に関しては最大手ともいえる企業です。テレビのみならず、インターネットにおいてもコマーシャル動画が多数配信されており、その高い宣伝戦略の結果として知名度は毛髪業界においてトップクラスといってもよいほどです。「育毛、植毛といえばアデランス」といったようなことをおっしゃる方が、みなさんの身の回りにもいるのではないでしょうか。
医療用ウィッグを選ぶにあたってアデランスの製品を利用される方は、そうした「ブランド力の高さ」を高く評価している傾向があります。ウィッグに限らず、みなさんがひんぱんに利用される商品や道具を選ぶにあたって、「全国的に有名な大手企業のもの」と「まったく知らない零細メーカーのもの」の二通りを選ぶとすれば、多くの方は前者を選ぶのではないでしょうか。アデランスの製品には、そうしたブランドの強さがあります。それを重視して商品選びをする方も、当然おられるでしょう。
Point 1. ウィッグメーカー最大手!
アデランスの基本情報
基本情報 | 電話番号:0120-02-9696 受付時間:9:00~18:00 定休日:なし |
価格 | レディメイド:約7万~25万円 オーダーメイド:約29万~30万円 |
ウィッグの特徴 | シャンプーしても崩れない! |
サービス | レディメイドでもアレンジしてもらえる 個室のフィッティングスペースあり |
アフターサポート | 点検やお手入れが2ヶ月間無料! |
アデランスの詳細情報
【スタイルキープ力が高く、シャンプーをしても崩れない】
前の項目ではアデランスのブランド力の高さについて解説を行いましたが、ひょっとするとそうしたことを聞いて「アデランスは名前の有名さだけで売れている企業で、本当は大したことがないの?」と思われる方もおられるかもしれません。しかし、それは違います・・・
【「レディメイド」と「オーダーメイド」それぞれにメリットがある】
アデランスが用意している医療用ウィッグには、「レディメイド」と「オーダーメイド」の二種類が用意されています。レディメイドはその名の通り、あらかじめ用意されている商品を購入する形になっていますが、オーダーメイドは注文を受けてからウィッグを作成するというシステムになっています・・・
【購入後の点検やお手入れが2ヶ月間、何回でも無料】
それに加えてアデランスの医療用ウィッグは、購入後のアフターケアにおいてもサービスが整えられています。もしウィッグをオーダーメイドで作成したのであれば、点検を最大2ヶ月間、無料で行ってもらえます。それもわずか1度だけでなく、何度も行ってもらうことができるのです・・・


このランキングも中間点となる3位となりました。このランキングを作成するにあたって1位を決めるには少々時間がかかってしまいましたが、2位と3位を決めるにおいては、それほど時間がかかりませんでした。この医療用ウィッグの業界では、歴史と伝統があり、実績も申し分ない大手の企業がよく知られていたからです。そのうちひとつが2位にランクインしたアデランス、そしてもうひとつがこの3位にランクインした「スヴェンソン」です。
前に紹介したアデランスと比較すると、このスヴェンソンという会社はそれほどコマーシャルを行っていません(あくまでも「アデランスと比較した場合」ですが)。ですので、人によってはこのスヴェンソンを新興の会社と間違えてしまうこともあるかもしれません。しかし、それは大違いです。このスヴェンソンが創業したのは、約30年前の1984年。医療用ウィッグ業界ではかなりの歴史を持つ老舗企業のひとつなのです。その事業規模においても申し分なく、直営店も全国に77店舗存在しています。ここまで数多くの店舗があるならば、サポートやアフターケアにおいても期待ができそうですよね。
そんなスヴェンソンの企業理念は、「イキイキワクワクありがとう」。美と健康、そして環境といった人々の生活になくてはならない分野において事業を展開し、すべての人々が幸せに、そして明るく暮らせる社会の実現を目指していくとのことです。この企業理念、私も非常に好印象を受けました。私のように病気で毛髪を失ってしまった人々であっても、高品質な医療用ウィッグによってふたたび笑って暮らすことのできる毎日を実現してくれるのであれば、それ以上うれしいことはありません。
Point 1. ウィッグがなんと270パターンもある
スヴェンソンの基本情報
基本情報 | 電話番号:0120-69-0480 受付時間:平日 10:00~19:00 / 土日祝 9:30~18:30 定休日:なし |
価格 | 既製品:約4万~5万円 セミオーダー:約9万~30万円 ヘアーピース:約10万~20万円 |
ウィッグの特徴 | 人毛と人工毛を混ぜ合わせた自然な髪質 「フィールドセンサーTM」で汗を吸収! |
サービス | サイズ調整が無料! 出張対応も行っている |
アフターサポート | メンテナンスを行ってくれる |
スヴェンソンの詳細情報
【270もの豊富なレパートリーの中からウィッグを選ぶことができる】
さまざまな医療用ウィッグを比較検討した結果、スヴェンソンを選ぶことにした方は、その「レパートリー」の多さに惹かれたといった理由が多いようです。他のランキングサイトを見てみると、そのスタイルの豊富さを評価ポイントとしているところが少なからず見られました・・・
【高品質の人毛と人工毛の組み合わせにより、自然な質感を再現】
ウィッグを購入する上でしばしば悩むポイントとなるのが、髪の材質です。ウィッグの材質にはいろいろありますが、大きく分けて「人毛」と「人工毛」があります。人毛はその名の通り人間の髪であり、人工毛は何かしらの繊維を利用して製造した材質となっています・・・
【独自技術「フィールドセンサーTM」採用で汗かきでも大丈夫】
ウィッグを使用する上でしばしば悩まされるのが、「汗」の問題です。とくに汗をかく量が人より多いという方にとって、ウィッグの使用はある意味壁のひとつと言えるかもしれません。汗とウィッグとの相性がよろしくない場合、「蒸れ」に悩まされることとなります・・・


いよいよこのランキングも後半となる4位です。今回のランキングにおいては誰もが知っている大手のみならず、あまり知られていない中小メーカーの商品もリサーチおよび比較の対象とさせていただきましたが、その結果としてわかったことは、優良の中小メーカーと大手メーカーにおいては、それほど品質に差がないということ。
すなわち、医療用ウィッグの品質において、企画販売を行っている企業の規模というのはあまり関係がないということです。これは言うなれば、たとえ知名度の高い大手メーカーであったとしても、「品質がすばらしいに違いない」と決めつけるのは少々危ないということ。だから、企業の名前で過信せず、しっかりと比較を行った上で決めるようにしましょう。
4位にランクインしたのは、「ワンステップ」という医療用ウィッグです。このワンステップの販売を行っているのは、株式会社グローウイングという会社。医療用ウィッグの会社というのは東京に本社を構えていることが多いのですが、この会社のオフィスがあるのは大阪市北区。資本金は1000万の中小メーカーと思われます。
このグローウィングという会社、設立したのが2008年と比較的新しめなこともあり、大手メーカーと比較するとブランド的な価値では劣っているものの、その評判はなかなかよいようです。それはいったいなぜなのかと調べてみたところ、どうやら品質にかなり気を遣っていることが商品の評判をよくしているようですね。
たとえば品質の管理を保持するために行っていることの一環として、世界的に使用されている国際規格「ISO9001」を遵守し、直営店にはそれに基づいた管理を行うよう徹底していることが挙げられます。よって、ワンステップはどの地方であっても、一定水準の品質のものを購入することができるのです。
Point 1. 品質性の高さからさまざまな賞を受賞
ワンステップの基本情報
基本情報 | 電話番号:0120-998-188 受付時間:10:00~19:00 定休日:不明 |
価格 | フィブスター:約19万~21万円 フィールライン:約17万~20万円 セントベーネ:約22万~25万円 コットンピース:約10万~16万円 |
ウィッグの特徴 | 人毛100%! オーガニックコットンの使用! |
サービス | カットやカウンセリングはスタイリストが担当 |
アフターサポート | 地毛調整カットが1ヶ月半無料! |
ワンステップの詳細情報
【人毛100%を謳っており、こだわりたい方にとってはうれしい配慮】
ワンステップを販売しているグローウイングのモットーについて調べてみると、「ワンステップのウィッグで今までと変わらない毎日を」というものだということがわかりました。ガンをはじめとして、突然の大病によって失うものは健康や時間だけではありません。女性にとって美しさを表現するための大事な頭髪をも奪ってしまうのですよね・・・
【オーガニックコットンの採用により「チクチク」「ザワザワ」を軽減】
医療用ウィッグというのは、ただ装着すればよいというものではありません。そう言える最大の理由は、「肌に直に触れ、長時間装着し続ける」グッズであるということ。長く肌に触れるものであるからこそ、その品質には最大限の注意が払われなければならないと思います・・・
【特徴が異なる3つのプランの中から選べるようになっている】
多種多様なユーザーの要望に応えるため、ワンステップの医療用ウィッグにはそれぞれ特徴が異なる3つのプランが用意されています。まずひとつめが「ウィットン」。これは先ほども解説した通り、地肌が触れる部分に国産の天然成分で育てられた高級オーガニックコットンが使用されているもので、かぶれやかゆみが心配な方におすすめです・・・


この医療用ウィッグランキングも、5位を発表する段階となりました。今までさまざまなウィッグを紹介してきましたが、みなさまのお眼鏡に叶ったのはどのような商品だったでしょうか。ご予算や環境、使用を想定している状況など、一人一人が前提としている条件によって、相性のよいウィッグは変わります。このサイトに関しても絶対視せず、あくまでも「参考意見」のひとつとしてご覧くださいませ。
最後に紹介するランキング5位の医療用ウィッグは「アクアドール」です。この商品に関して知名度はまだそれほどでもないようで、ご存知でないという方も少なからずおられるかと思います。しかし、他のメーカーにはないなかなかよい特徴を持っているので、このランキングの最後に紹介させていただきました。
このアクアドールの企画販売を行っている会社についてですが、大阪市淀川区にある「株式会社クロスオーバー」とのことです。この会社のHPについて調べてみたところ、どちらかといえば、インターネット事業に力を入れていることをにおわせるような公式サイトが見つかりました。しかし、同ページに医療用ウィッグを楽天市場などで販売していることも明記されており、今後さらなる注力が期待できます。また、心斎橋の方に実店舗があるとのことなので、関西圏に住んでおり、このメーカーの医療用ウィッグのクオリティがどうしても気になるという方は、一度店舗を訪れて試してみるというのもよいのではないでしょうか。
このアクアドールは現在、さまざまな美容サロンと提携を行っているようです。大阪の会社でありながら、すでに東京や神奈川、兵庫や愛知など主要都市にあるサロンとの提携を継続している状態です。この調子で事業規模が拡大すれば、今後さらにサービス品質が向上していく可能性も決して低くはなさそうです。
Point 1. さまざまな美容サロンと提携!
アクアドールの基本情報
基本情報 | 電話番号:06-4862-5541 受付時間:10:00~12:00 / 13:00~17:00 定休日:土日祝 |
価格 | 医療用ウィッグ:約2万~6万円 人毛MIX:約4万~6万円 |
ウィッグの特徴 | 100%総手植えで自然な仕上がりに 人工毛なので耐久性に優れている |
サービス | 自宅で無料試着が可能 |
アフターサポート | サロンで無料サイズ調整ができる |
アクアドールの詳細情報
【自宅での無料試着が可能となっており、お試しがしやすい環境】
前の項目にて、「気になる方は実際店舗を訪れて試してみればよい」と書きましたが、これに関してはその必要がないかもしれません。なぜならこのアクアドール、1位で紹介したルシア同様、利用者の自宅での無料試着サービスを行っているからです・・・
【医療用ウィッグの中では価格がかなり安く、利用しやすい】
このアクアドールは中小ウィッグメーカーの中でも比較的高い支持を獲得しています。その理由としては、前述した無料試着サービスなどの制度が高い評価を得ているというのもありますが、値段のリーズナブルさも無視できない要因となっているようです・・・
【「つむじ」へのこだわりを謳い、自然な仕上がりをアピールしている】
このアクアドールに関して、これまで試着の利用のしやすさや値段の安さばかりにフォーカスしてきましたが、決して「安かろう悪かろう」なメーカーというわけではありません。他メーカーにも負けない、品質に対する独自のこだわりを持っています・・・